2015年6月18日木曜日

♪ 妖精ヴィッリ ♪



☆☆ 歌劇「妖精ヴィッリ」 &
オペラ・ガラ・コンサート ☆☆

2015年6月27日(土)・28日(日)
 市川市文化会館
 指揮 : 神尾 昇
演出 : 奥村 啓吾

 ☆   ☆   ☆   ☆   ☆ 


市川オペラ振興会主催のオペラ、
今回もお声をかけて頂き、合唱参加致します。


「妖精ヴィッリ」は
作曲家・プッチーニが最初に手掛けたオペラ。
今回自分も初めて歌う作品です。

物語のラストに近づくにつれ
鳥肌が立つというか
身震いするような切なさというか。
うまく言えないのですが
愛と狂気の音楽に
歌っていても
自分の立ち位置を見失ってしまいそうで
正直、まだ、いっぱいいっぱいです・・・
  

私が好きな作曲家ランキング・
断トツ1位のプッチーニの魅力、
少しでもお客様にお伝えできるよう、
精一杯頑張りたいと思います★ミ




2015年6月7日日曜日

♪ 【メリー・ウィドウ】千秋楽 ♪



本日、千秋楽でした(*・▽・)ノ

☆☆ご来場くださったみなさま
本当にありがとうございました☆☆


“連続での全6回公演”というのは
自分としては初めて!
まさにチャレンジでしたが、
素敵なメンバーに恵まれて
みんなからパワーもらって
充実した稽古・本番となりました!

オペラだけでなく
ミュージカルやダンス、ストレートプレイ、
様々なジャンルのみなさまが集って
舞台の上で瞬間芸術を創り出す!
毎回刺激的で、大変勉強になりました!

そしてもうとにかく本当に
パワフルな仲間達で
楽屋でもいつも熱いトーク&笑い声!
(発声練習いらないかもレベル)
カンパニーでオリジナルTシャツ作ったり!
楽しかったー!!!

みんなと一緒に舞台に立つのも最後かぁと思うと
千秋楽、歌っててウルッときてしまうほどでした・・・


音楽スタッフ、舞台スタッフ、
制作スタッフ、演奏者、
この舞台に関わる全ての方々。
みなさんの情熱と技術が込められた、
一生のうちの、一瞬の芸術。
 公演でご一緒した方々全員に
感謝の気持ちで☆


★°:*・°━━★・°:*・°━━★・°:*・°━━★・°:*・°━━★

この約半年間、
ふたつの「メリー・ウィドウ」公演で
心揺さぶられ続けたレハール漬けの日々。
わたし的“メリーウィドウ・イヤー”も
これで一段落となります。

ただ我武者羅に大人げなく
突っ走ってきてしまったので
ちゃんと結果を出せなかったことも
あるのかもしれませんが
この作品と過ごした時間が
遠い未来に何かのかたちで
実を結んでくれたら・・・と
思っております!

★°:*・°━━★・°:*・°━━★・°:*・°━━★・°:*・°━━★

「【恋】と【はしか】は、
歳をとってかかればかかる程、
重症になるんだよ!」

今回の台本、
サン・ブリオッシュの台詞!
自分も重症になれるくらいの(笑)
素敵な大人の恋物語を
いつか演じられるように
なれたらいいな・・・(*・ω・)☆

★°:*・°━━★・°:*・°━━★・°:*・°━━★・°:*・°━━★


ちなみに♪
こちらのカンパニーのブログにて
書かせていただいた記事です(・▽・)つ
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓




R・S・T・C第2回公演『メリー・ウィドウ』辻岡美沙子












♬ 5年ぶり ♬

気づいたら、もう、6月に。 今年の春は、地道にコツコツ オペラの勉強をしたりしているうちに あっという間に過ぎていってしまったような。 そんな4月5月でしたが 嬉しい嬉しいお話も。 感染症の影響で なかなか訪問することが難しかった 複数の高齢者施設から...