はやいもので、
もう明日は「ラ・ボエーム」のGP(ゲネプロ)です!
ソリストのみなさん・合唱団のみなさんとも
演技・歌声ともさらに熱がこもってきて…!
おとといの通し稽古では、
出演者なのに、観ていた私も3幕から思わず涙が溢れてしまって(>_<)
きっと本番も感動的なステージになると思います!
まずは明日のGPを乗り切らなければ・・・
A組・B組合わせて、
たぶん怒涛の12時間コースになるのではと・・・
でも、このメンバーのみなさんとご一緒できるのも
あとちょっと!
思い切り楽しみたいと思います☆
東都よみうりさんが取材にきてくださいました(・▽・)
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.t-yomiuri.co.jp/bin/db/profile.cgi?_v=1334734776&tpl=detail
2012年4月27日金曜日
2012年4月11日水曜日
♪音楽つながり♪
きょうは
音楽からつながった、
いろんな“イイコト”
いっぱいの1日でした♪
演奏仲間のひとりが勤務している
有料老人ホームにて
「音楽セラピー」してきました。
先日、コンサートの演奏者としてお招きいただいた施設、
大変ご好評をいただいたようで(・▽・)
今度は音楽療法の担当をさせて頂けることになりました。
入居者のみなさまも
私達の顔を覚えててくださり
笑顔でお出迎え♪♪
みんなでの歌唱も盛り上がりました!
何より、参加者様に「楽しかった」
「こういうの好きなんだよな」「また来てね」と
おっしゃって頂けるのがシアワセですし、
また一緒に音楽活動している仲間の施設で
少しでもお役に立てるということも嬉しいです。
あぁ、音楽やっててよかったな・・・
と、あらためてじんわり思いました。
そしてその帰り、
素敵なお店を見つけました♪
【カフェと雑貨と古本のお店】です。
昭和40年代の団地の一角がカフェになってます。
ゆったりした空気の流れる空間。
心地よいBGM。
そして図書館のように
昔の雑誌やこだわりの古本を手に取りながら
お茶やお食事を楽しむみなさん。
普段、なかなか立ち寄らない駅での発見に
あ~、これも音楽つながりからの幸福だぁ♪♪
なんて思っていましたら・・・
魅力的な手創り雑貨の並ぶ棚の中、
おんなじオフィスの方のカフェミュージックなCDも見つけて
うれしくなっちゃいました。
あらためて♪
やっぱり、いろんなところで
人ってつながってるんだな・・・
よく「ご縁がある」といいますが
どこでつながってるかほんとわからないものです♪
どこでつながってるかはわからないけど
生きていて、
なにかを頑張って
続けてれば
なにげない毎日の中でも
素敵な“出会い”がいっぱいあるんだなぁ~
よーし!!
うた、もっともっと頑張るぞっ!!
2012年4月7日土曜日
♪桜、咲きました♪
4月!
桜、咲きましたね!
地元・国立も
大学通りにたくさんの桜が咲き誇っており、
今日は人出がかなり多そうです。
きのうはSOHOオフィスのみなさんと一緒に
「お花見会&新しい入居者さんの歓迎会」でした。
・・・しかし昨日は昼間もまだちょっと風が冷たくて
寒さに震えながらのお花見会となりました(笑)
新しいメンバーの方々には
音楽レーベルのお仕事や
バンド活動されてる方などもいらっしゃいますので
音楽を通じて、さらにネットワークが
広がっていくといいなぁ・・・と思います♪
おつまみは、みなさん持ち寄り。
ちなみに、から揚げは、
一緒のオフィスの若手イケメン市議さんの手作り!
めっちゃ美味しかったです。
みなさんのお料理が素晴らしくて、感動・・・!
今日は陽気も良いですし、
ほんとはのんびり桜を見ながらお散歩したいところですが
これからボエームの稽古に行ってまいります!!
立ち稽古、がんばります☆
2012年4月6日金曜日
♪オペラの活動~カヴァレリア~♪
立川市民オペラ、
今週から次の演目の練習がスタートしました♪♪
「カヴァレリア・ルスティカーナ」、
今年の12月の公演です。
私にとっては、
とっても懐かしいオペラ(・▽・)
2007年にも一度のりました。
その時の楽譜・・・
久々に取り出してみたら
自分でもびっくりするくらいボロボロで
一見、なんだか年期が入ってるような・・・
でも楽譜を開くと
さまざまな思い出が一気によみがえってきます。
あれから少しは成長できたかなぁ・・・
また、カヴァレリアの魅力や練習の様子なども
ちょっとずつお伝えしてゆきたいと思います!
登録:
投稿 (Atom)
♬ 5年ぶり ♬
気づいたら、もう、6月に。 今年の春は、地道にコツコツ オペラの勉強をしたりしているうちに あっという間に過ぎていってしまったような。 そんな4月5月でしたが 嬉しい嬉しいお話も。 感染症の影響で なかなか訪問することが難しかった 複数の高齢者施設から...

-
【魔笛】無事終演致しました! ご来場頂いた皆様、 応援してくださった皆様、 ありがとうございました! そして今回の公演に 関わって下さった すべての皆様に感謝! ! キャスト、合唱、オケ、 スタッフの方々はもちろん、 何より、パパゲーノ& パパゲーナと 楽しく共演...
-
「オペラのまど」さん企画 【日本語歌唱技術向上プログラム】 9月からスタートして11月の研究発表会まで 受講生&聴講生として 参加させていただきました! 素晴らし過ぎる講師の方々に 直接レッスンして頂けるという! 自分にとっては夢のようなひとときでした! ドイツ宮廷歌手 小森輝彦...
-
立川市民オペラ2025 【ラ・ボエーム】公演に向けて 今月から合唱団の音楽稽古に参加! 今年はオーディションを受けまして 『コーラスサポート』として 出演することになりました! (コーラスサポートの役割としては、 練習の段階から、演奏と演技の両面で 合唱パートを盛り上げてゆくこと...