はやいもので、
もう明日は「ラ・ボエーム」のGP(ゲネプロ)です!
ソリストのみなさん・合唱団のみなさんとも
演技・歌声ともさらに熱がこもってきて…!
おとといの通し稽古では、
出演者なのに、観ていた私も3幕から思わず涙が溢れてしまって(>_<)
きっと本番も感動的なステージになると思います!
まずは明日のGPを乗り切らなければ・・・
A組・B組合わせて、
たぶん怒涛の12時間コースになるのではと・・・
でも、このメンバーのみなさんとご一緒できるのも
あとちょっと!
思い切り楽しみたいと思います☆
東都よみうりさんが取材にきてくださいました(・▽・)
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.t-yomiuri.co.jp/bin/db/profile.cgi?_v=1334734776&tpl=detail
2012年4月27日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
♬ 5年ぶり ♬
気づいたら、もう、6月に。 今年の春は、地道にコツコツ オペラの勉強をしたりしているうちに あっという間に過ぎていってしまったような。 そんな4月5月でしたが 嬉しい嬉しいお話も。 感染症の影響で なかなか訪問することが難しかった 複数の高齢者施設から...

-
【魔笛】無事終演致しました! ご来場頂いた皆様、 応援してくださった皆様、 ありがとうございました! そして今回の公演に 関わって下さった すべての皆様に感謝! ! キャスト、合唱、オケ、 スタッフの方々はもちろん、 何より、パパゲーノ& パパゲーナと 楽しく共演...
-
「オペラのまど」さん企画 【日本語歌唱技術向上プログラム】 9月からスタートして11月の研究発表会まで 受講生&聴講生として 参加させていただきました! 素晴らし過ぎる講師の方々に 直接レッスンして頂けるという! 自分にとっては夢のようなひとときでした! ドイツ宮廷歌手 小森輝彦...
-
立川市民オペラ2025 【ラ・ボエーム】公演に向けて 今月から合唱団の音楽稽古に参加! 今年はオーディションを受けまして 『コーラスサポート』として 出演することになりました! (コーラスサポートの役割としては、 練習の段階から、演奏と演技の両面で 合唱パートを盛り上げてゆくこと...
0 件のコメント:
コメントを投稿