2012年8月20日月曜日

♪弦楽アンサンブル演奏会♪




「苦楽を共に過ごした友・・・」
などと文字で書いてみると、
ちょっぴりありきたりな表現になってしまうのかもしれませんが、

若い頃の友達・・・、特に
一緒にハードな練習に明け暮れた仲間ほど
仮に何年も会わなくても
久々に顔を合わせたら、
もう、すぐ打ち解けちゃったりして
大変だった出来事も、みんなで笑い飛ばせたり♪



昨日はコンサート本番、
「大和ストリングス・アンサンブル 第2回定期演奏会」でした。

昨年に引き続き、今年も
司会&歌で参加させていただきました!

学生時代の友人、
作曲・アレンジ・演奏・指揮をこなす彼が中心となって、
地元の方をメインに
初心者から経験者まで、みなさんと一緒に
楽しい弦楽アンサンブルの活動を行っています。


演奏会の曲目も幅広いジャンル、
「ディベルティメント K.136」
「カプリオール組曲」
「ラプソディ・イン・ブルー」
「ベルサイユのばら」オープニングテーマなどなど・・・

私も、歌2曲のほかに
飛び入り的なノリ?で
「おもちゃの交響曲」のDrum担当も(笑)


演奏メンバーの中には、
学生時代にオケでご一緒した仲間たちも。
そして受付お手伝いなどでも、遠方から懐かしい顔ぶれが。

ずっと会ってなくても
音楽を通じて、舞台の上で、
その瞬間、またひとつになれる!!
なんだかすごいことだなぁ・・・と(・▽・)

そして、今回初めてご一緒した初心者のみなさまからも
ステージに立つ上での“熱い気持ち”が伝わってきて
とっても感動しました!!



この仲間達と過ごせる時間。
これからも大切にしてゆきたいと思います☆






0 件のコメント:

コメントを投稿

♬ 5年ぶり ♬

気づいたら、もう、6月に。 今年の春は、地道にコツコツ オペラの勉強をしたりしているうちに あっという間に過ぎていってしまったような。 そんな4月5月でしたが 嬉しい嬉しいお話も。 感染症の影響で なかなか訪問することが難しかった 複数の高齢者施設から...