こちらは、わたしの大好きなホール、
「アミューたちかわ」(立川市市民文化会館)の
大ホールです!
立川市民オペラ合唱団の練習は
ほぼ毎週、アミューの練習室で行われており、
本番の舞台はこの大ホールなのです。
今度の12月の
「カヴァレリア・ルスティカーナ」も
ここで歌います!
昨夜は大ホールで立ち稽古がありました(・▽・)
でも、ここで歌えるのもあとわずか・・・
アミューたちかわは、来年1月より
1年間の改修工事に入ります。
生まれて初めてオペラの舞台に乗った日から約8年・・・
わたしにとっては、ずっと通い続けた思い入れのある場所。
最初に参加したのは、立川市地域文化振興財団の主催による、
「合唱から学ぶ、市民オペラ学校」という、
地域に根差した文化活動のプロジェクト。
私は第2期生でした。
楽譜が読めなくても大丈夫!
先生方が本当に親切・丁寧に教えてくださり、
オーケストラも入った本格的な公演で、
「カルメン」の感動を味わうことができました。
その後、地域のみなさまのご理解・ご協力もあって
オペラ学校の卒業生を中心に
自主的な「立川市民オペラ合唱団」の活動がスタートしたのでした。
この活動を通して、
音楽のことだけに限らず、
本当に多くのものごとを学ばせて頂きました。
プライベートで「あぁもうダメだ・・・」と
朦朧と(?)している時でも
ここに来て、
みんなで熱く歌って、
オケの演奏に身を浸していたら、
本当に元気になったものです(笑)
このホールは、そんな私の想い出達と一緒。
きっと大事な場所なのです。
ちなみにホールの中でお気に入りの場所は
「客席」。
ここに住んでしまいたいくらい(笑)
改修工事後も楽しみではありますが、
今のうちに、その空気感など
身体中に染み込ませておきたいと思います。
みなさまも宜しければ、
最後のアミューの公演に、ぜひお越しくださいませ♪
0 件のコメント:
コメントを投稿