2014年4月29日火曜日

♪ バタフライ o( ・∀・*)o ♪



オペラ【蝶々夫人】、
2日間の公演を無事に終えることができました!
会場にお越しくださったみなさま、
ありがとうございました!
 
今回は本当に、勉強の連続でした。
 
特に、お着物を着て歌うこと自体が初めてで
歌う時の姿勢ひとつとっても
「左手を前にそっと添えて・・・」とか
「足先は内向きに・・・」など
常に意識しながらの稽古・・・。
キャストの先輩方の所作は
大変美しくこなれていて
見ているだけでも勉強になりました。
 
衣装の「帯」は、
ちょっと古びてはおりますが
ずっと眠りについていた祖母のものに。
久々に表に出してもらって
しかも舞台の上でライトを浴びて
たくさんの方々に観ていただけたのですから
きっと帯も喜んでいるのではないでしょうか。
 
この公演でご一緒した
すべての皆様に心から感謝!です☆
 
 
↑合唱のみなさまと、和室の楽屋にて↑




 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

♬ 5年ぶり ♬

気づいたら、もう、6月に。 今年の春は、地道にコツコツ オペラの勉強をしたりしているうちに あっという間に過ぎていってしまったような。 そんな4月5月でしたが 嬉しい嬉しいお話も。 感染症の影響で なかなか訪問することが難しかった 複数の高齢者施設から...