2015年12月7日月曜日

♪ 吉フィル!!! ♪


ヽ(・∀・)吉フィル【カルメン】(・∀・)ノ

無事に終了いたしました。
終演後のロビーでは
見ず知らずの方からも
笑顔で「よかった」とのお声が。
たくさんのお客様、感謝いたします。


そしてなにより
感謝の気持ちをお伝えしたいのは
「吉フィル」のみなさま!

ほんとに素敵でした!!

とにかくアットホームな雰囲気、
練習でもいつも
カルメンチームを
温かく迎えてくださるみなさま。

もちろん本番の演奏は、
いつもに増して情熱的でした☆


終演後に参加させていただいた
「20周年記念パーティー」では
このオケに関わる方々の思い、
じんわり泣ける良いエピソードを
みなさんスピーチしてくださいました。
これまでの20年。
まさに笑いあり、涙あり。
「このオケに入った時に生まれた子供が二十歳に」などなど。

オケ・合唱に限らずどこの団体でも、
運営にあたり、壁にぶつかったり
分裂の危機が訪れたりと
ご苦労があると思います。
それらを乗り越えて、音楽を心から
楽しんでいるみなさまの
あたたかいハートに触れさせていただき
自分もなんだかウルウルと。

みなさまとまたご一緒できる機会に
恵まれたら嬉しいです(*・∇・*)


それから
今回大変お世話になりました
指揮者・小林恵子(コバケイ)さん!
出演者ひとりひとりに女子力満載な細やかな気配り。
そして男気溢れる爽快なご指導。
とっても魅了的な方でした!



もうひとつ。
本番のホール、
武蔵野市民文化会館は
来年度から1年間、改修工事のため
休館となるのだそうです。
最後に舞台に立てて、良い思い出になりました。
今でも十分立派なホールで、
特に舞台袖、
上手も下手もしっかりとスペースが。
きっとリニューアル後には
よりパワーアップしたホールになるのでしょうね♪


いつかまたこの舞台で
吉フィルのみなさまと
演奏できる日を楽しみに…☆。*★




0 件のコメント:

コメントを投稿

♬ 5年ぶり ♬

気づいたら、もう、6月に。 今年の春は、地道にコツコツ オペラの勉強をしたりしているうちに あっという間に過ぎていってしまったような。 そんな4月5月でしたが 嬉しい嬉しいお話も。 感染症の影響で なかなか訪問することが難しかった 複数の高齢者施設から...