2018年3月21日水曜日

♪ 【椿姫】無事終演です ♪ 



2018年の立川市民オペラ公演は
【椿姫】でした!!!

先日無事に終演!!!!!
ご来場いただいたみなさま、
ありがとうございました( *´艸`)



☆。*.+☆・ 。*.* ☆


立川市民オペラ合唱団的には、
今回初の“ドレスもの”。
きらびやかな衣装姿が舞台映えしたようで、
お客様からも大変好評をいただきました。
パリの高級娼婦感、
ちょこっとでも醸し出せているでしょうか…




ただ実際は…舞台上の人数が多い上に、
特に女声は不慣れなパニエとドレスの裾を引きずりながら、
暗い照明の中、大階段のあるステージを、
みんななんとか動線を確保して歌っていたのでした。
稽古中も転倒しそうになる方が続出。
本番、事故なく終わって、
心からホッとしております。

こちらは女性楽屋での1枚。マーベラス。




☆。*.+☆・ 。*.* ☆

そして今年度も
市民オペラのオリジナルTシャツを作成。
さらには椿姫パーカーも作ってみました。
稽古ではもちろん着用、テンションもアップ。
またゲネプロや本番のメイクの際には
“前開き”のパーカーは脱ぎ気がスムーズなので重宝したのでした。





☆。*.+☆・ 。*.* ☆


出演者・オケ・舞台スタッフの方々・先生方、
そして公演を支えてくださるサポーターや立川市地域文化振興財団の方々。
市民オペラを実現するにあたって、
数えきれないくらいのみなさまの
情熱が結集しているのだと、
あらためて強く実感した公演でした。

☆。*.+☆・ 。*.* ☆



そして!4月からはまた新たな作品にチャレンジ!
立川市民オペラでは初めてのドイツもの!!!
まずはみんなでディクションから!頑張ります(*・∀・*)


☆。*.+☆・ 。*.* ☆

♬ 5年ぶり ♬

気づいたら、もう、6月に。 今年の春は、地道にコツコツ オペラの勉強をしたりしているうちに あっという間に過ぎていってしまったような。 そんな4月5月でしたが 嬉しい嬉しいお話も。 感染症の影響で なかなか訪問することが難しかった 複数の高齢者施設から...