4月も半ばとなりました。
今年の桜は開花が早かったのに
ずいぶん長持ちしてくれたような気が。
コロナウイルスの影響で
外出自粛要請が出てしまったこの春。
きっと桜の花達も
「みんな、もうちょっと
観てくれてもいいのに!」と
拗ねながら粘ってくれていたのかもしれません。
ウイルスの感染拡大防止のために
音楽業界全般、特に
「生演奏」がメインとなるお仕事は
引き続き厳しい状況が続いております。
私自身のお仕事もついに
4月はゼロに。
“いま自分が歌うことができない”という焦りや
もどかしさは不思議とあまりなく。
それより今後の日本で、
会社として、個人として、
携わっている音楽事業を
どう守り&発展させるか。
さらに
世界レベルの感染症と戦うために
地球人は何ができるか。
ポストコロナのライフスタイルはどう変わっていくのか。
絶対大変な未来なんだろうけれど、
そんなことばかり考えてたら
色々なアイディアで
毎日頭がいっぱい(グルグル…!)
さて、何か新しいことをしないと
もったいない!ということで!
遅ればせながら音楽活動でも
【オンライン】を活用できるようにと、
まずはzoomなど楽しみながら練習中!
ちなみに今夜は受講者として、
オンライン開催のダンス講座に参加♪
超初心者でも自宅で気軽に
挑戦できるっていいなとあらためて♪
たくさんの方々とも繋がることもできる♪
これは絶対楽しい!!!!!
まだまだ先の見えない日々ですが、
そんな中でも、ちょっとずつ、
何か新しい発見があるような毎日にできたら…
みなさまにとっても
穏やかで健やかな春となりますように☆
追伸ですが☺️
この4月に嬉しかったことをひとつ。
地元・国立駅の旧駅舎がオープン。
子供の頃から見慣れていた
三角屋根が復活です。
外出自粛モードが解除されたら
ぜひ遊びにいらしてくださいね🌸
0 件のコメント:
コメントを投稿