立川市民オペラ
【トゥーランドット】&ガラコンサート
なんとか無事に終演致しました☆
年明け、緊急事態宣言を受け
また稽古がお休みになったりして…
2月から稽古再開しておりました。
本番1週間前をきってからは
怒涛の連日稽古ウィークに突入。
毎晩、歌い疲れて
眠りにつけるという幸せを
久々に味わうことができました。
本番前には、
この公演に関わる全ての人を対象に
PCR検査。
大人数にも関わらず、
全員陰性だった時は
とてもホッとしたものです…💨
感染症対策として、
合唱団はこのようなマスクを着用。
実は本番初日、
「やっとみんなでここまで来れた」
という思いが込み上げてきて、
フィナーレからカーテンコールまで
涙が止まらず……
でもこのマスクだと
泣いてても鼻水が目立たなくて
いいなあと頭のどこかで思ってました笑。
(2日目は笑顔で歌いきりました!)
「このような社会状況の中で、
舞台に乗ることは果たして正解なのだろうか」
自分自身、悩み続ける日々でした。
でもこうして千秋楽を迎えてみて、
生舞台の持つパワーを
改めて感じずにはいられません。
公演までこぎ着けて下さった関係者の方々、
そして何より応援して頂いた皆様、
ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿