立川市民オペラの公演まで
早いもので、もう1ヶ月をきっております!(>_<)
昨日は、本番の大ホールでの立ち稽古。
私にとっては、大変慣れ親しんだホールではありますが
特に「入り」「はけ」の練習は、やはり舞台に立ってみないと
なかなか実感がわかないものです。
今回の演出では、舞台のセンターに
ドーンと「トゥーランドット・ワールド」が広がっており
合唱はそのセンターを取り囲むように
また“別世界”を演じるので(詳しくは内緒ですが♪)
しっかり立ち位置を考えていかなくては・・・と思いました。
でもやっぱり
立ち稽古は楽しいです!!
私が心から尊敬している中村先生の演出、
今回も本当に魅力的で
私の中では、このトゥーランドットを通して
音楽・人間というものについてはもちろん
歴史も含めて、大変考えされられるような
充実した学びの経験となっています。
ぜひぜひ、たくさんの方々に
観にきていただけたら嬉しいです!
本番まで頑張ります(・∇・)
0 件のコメント:
コメントを投稿