2012年2月17日金曜日

♪バラ色の人生♪

「春は名のみの 風の寒さや」 (早春賦より)

まさに今時分にぴったりの歌詞かもしれません。
昨日は東京でも雪がちらつきました。


2月に入って立春を迎えて・・・なんて
のんびりしていたら、バレンタインも過ぎ(笑)、
もうあっという間に今月も中旬・・・!
あと2週間で3月がやってくるのですね。。


高齢者施設での音楽セッションでも
暦の上では“春”ということで、
冬の寒さから、季節の移り変わりを感じられるような曲を
参加者のみなさまと一緒に楽しんでおります。
春を告げる歌・・・
「春よこい」「早春賦」「湯島の白梅」
などなど。



そんな中、あえてですがw
「バレンタインデー」にあやかって(?)
“愛の歌シリーズ”と銘打って、
さまざまな愛や恋の歌を特集、
情熱的な?セッションを試みました。


その中で、今回あらためて、
私が素敵だなと感じた1曲、
「バラ色の人生」。

エディット・ピアフさんの演奏でも有名なフランスの歌です。



音楽セッションにおいて、
皆様おなじみの曲を
ご一緒に気持ちよく歌唱することは
もちろん充実したひとときになると思いますが
今回は、「鑑賞コーナー」で聞いていただくことにより
皆様それぞれの人生・そして愛について
思いをはせて頂けたら・・・との考えからこの曲をセレクトしました。



そして私が想像していたよりも、はるかにずっと
高齢者のみなさまもこの曲をご存じで、
そしてこの曲を愛し、大切に思ってらっしゃる方々が多かったこと・・・
すこし驚きました。

私の歌声を聴くことにより、
曲名はもちろん、メロディーや歌っていた歌手、その当時の想い出など
一気に心の中に溢れ出てきたのでしょうか・・・
「いやあ懐かしかった」とたくさん語ってくださる参加者様の満面の笑顔に
私の心もあたたかいもので満たされてゆきます。


そして、なにより
ちょっぴり皆様がうらやましいなぁ・・・と(・∇・)
青春時代、若かりし頃
こんな美しい名曲にふれて
そしてその歌に、きっとご自分の素敵な想い出があるのだろうなということ。
大切な愛のひとときがあったのかも・・・と。


私も、「バラ色の人生」に
想い出を重ねられるような
すてきな人生&恋愛をしてゆきたいものです♪♪

0 件のコメント:

コメントを投稿

♬ 5年ぶり ♬

気づいたら、もう、6月に。 今年の春は、地道にコツコツ オペラの勉強をしたりしているうちに あっという間に過ぎていってしまったような。 そんな4月5月でしたが 嬉しい嬉しいお話も。 感染症の影響で なかなか訪問することが難しかった 複数の高齢者施設から...