奈良での公演に向けて
8月から京都で稽古、
そして9月から奈良に滞在しております。
稽古はもちろん全力で。
その合間には
奈良ライフを楽しんでみたり。
ならまちを散策して
古民家カフェでほっこりしたり、
ちょうど9月17日には
東大寺・二月堂「十七夜」法要が。
それぞれの願いのこめられた灯火、
二月堂から眺めた奈良の夜景の美しさ。
そして、今回
自分がいちばん訪れたかった
奈良の秋篠寺へも。
芸事の神様「伎芸天」の
優美さ艶やかさ。
苔むしたお庭の吸い込まれそうな緑。
自分の歌への取り組みに
悩んで訪れた数年前。
またお会いできた伎芸天様、
やさしく微笑んでくださっていたような。
また、うた頑張ろう!
と気持ちが引き締まりました!
いよいよ今夜、
公演初日です。
日伊コラボの野外公演。
どうか、お天気がもちますように…
0 件のコメント:
コメントを投稿