2012年3月12日月曜日
♪完売御礼♪
オペラ「トゥーランドット」!
2日間の公演を無事に終えることができました!
両日とも、たくさんのお客様が足を運んでくださり、
団員一同、こころから感謝しております。
特に、日曜日の公演では
会場前に「完売御礼」の札が!
嬉しかったです~♪
本番直前まで
演出も音楽稽古もダメだしが続き、
「ほんとうに本番を迎えられるのか」との不安が
よぎるぐらい、ギリギリの状態の出来でしたが・・・(>_<)
当日の舞台では、
合唱団員も完全に“振りきれて”、
狂気の北京の民を演じることができたのではないでしょうか。
あんなに苦労したプッチーニの音楽、
今やもう歌えないと思うと
ちょっとさみしいね・・・なんて
団員同士でささやきあっております(笑)
2日目の公演は3月11日、
震災発生から1年ということで、
開演前に黙とうを行いました。
会場の皆様と、そして私達出演者も一緒に
静寂の中、祈りを捧げました。
私は、下手(しもて)舞台袖におりましたが、
様々な思いが胸をよぎりました。
祈りの気持ちと、そして
いま自分が舞台に立つことができる感謝の気持ち・・・
本当に心に残る公演となりました。
また、音楽を通じて
あらたな目標にむかって
頑張ってゆきたいと思います!!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
♬ 5年ぶり ♬
気づいたら、もう、6月に。 今年の春は、地道にコツコツ オペラの勉強をしたりしているうちに あっという間に過ぎていってしまったような。 そんな4月5月でしたが 嬉しい嬉しいお話も。 感染症の影響で なかなか訪問することが難しかった 複数の高齢者施設から...

-
【魔笛】無事終演致しました! ご来場頂いた皆様、 応援してくださった皆様、 ありがとうございました! そして今回の公演に 関わって下さった すべての皆様に感謝! ! キャスト、合唱、オケ、 スタッフの方々はもちろん、 何より、パパゲーノ& パパゲーナと 楽しく共演...
-
「オペラのまど」さん企画 【日本語歌唱技術向上プログラム】 9月からスタートして11月の研究発表会まで 受講生&聴講生として 参加させていただきました! 素晴らし過ぎる講師の方々に 直接レッスンして頂けるという! 自分にとっては夢のようなひとときでした! ドイツ宮廷歌手 小森輝彦...
-
立川市民オペラ2025 【ラ・ボエーム】公演に向けて 今月から合唱団の音楽稽古に参加! 今年はオーディションを受けまして 『コーラスサポート』として 出演することになりました! (コーラスサポートの役割としては、 練習の段階から、演奏と演技の両面で 合唱パートを盛り上げてゆくこと...
0 件のコメント:
コメントを投稿