2017年5月6日土曜日

♪ フラスキータな日々(*' ∀ '*) ♪



すみだオペラ【カルメン】
フラスキータ役の日々が無事に終わりました!
楽しかったー(*' ∀ '*)!!!


応援してくださったみなさまには、
感謝の気持ちでいっぱいです!
そしてそして、
合唱・オケ・スタッフのみなさま、
先生方・ご一緒したすべてのみなさまに!
心の底から「ありがとうございました!」



書きたいことが溢れかえり、
まとめなくてはと思いつつ、
余韻でふわふわしているうちに
公演からもう1週間が。早いなぁ。

衣装などご紹介しながら
振り返りを・・・(*' ∀ '*)。




ジプシー女子の
フラスキータとメルセデス!
同じA組の浅川荘子さんと一緒に!
とてもとてもお世話になりました!



フラスキータという役どころ、
今回自分なりには小悪魔的で軽薄で物欲旺盛で
どちらかというと妹キャラとして作ってみたのですが、
「二人のキャラクターの違いがくっきり出ていて良かった」と
お客様方からもお褒めの言葉をいただけて
「よっしゃ!!!」&ホッとしております。
また、共演者や音楽スタッフの方からも
「本番の舞台に立つと声が良くなる」
「オーラも3割増し」
などと、有難いお言葉も!!!
(普段の稽古からちゃんと頑張れということでしょうか……涙)



そしてカルメン・河野めぐみさんも一緒に!
自分が初めて観たオペラの憧れのカルメンと
一緒の舞台で歌えるなんて!
誰にでもフレンドリー。私もたくさん相談にのっていただいて。
カルタの二重唱、カッコいいカードの切り方まで伝授してくださいました。
音楽稽古のときから全開で情熱的、まさにカルメンでした!




ちなみに
写真にちょこちょこと
うつりこんでくださっているのは
エスカミーリョ・井上雅人さん。
だんだん近づいてくるの、素敵すぎました 笑。







今回の公演もまた、
“人”と“環境”に大変恵まれていたのですが、
特に、A組キャストのみなさまは
チームワーク抜群。そしてとにかく熱かったです。
「より良い舞台を作りたい!」と
先輩後輩関係なく意見を出し合いながら、
正規の稽古以外にも自主稽古として
集まって練習を重ねてきました。
そして、美味しいもの大好き!
稽古後や本番後のA組打ち上げにとどまらず、
今月早速またみんなで集まろう!というくらいの団結っぷり。

今回のカルメンは初演に近い形式で
「台詞付き」の公演だったのですが、
本番、キャストの台詞の掛け合いなど、
このメンバーのチームワークが活かされて、
お客様にも伝わっていたようでしたら嬉しい限りです。







「1年分の幸せがいっぺんにやってきた?!」というくらい
稽古から本番まで、個人的には至福のひとときでしたが、
自分の課題もまたたくさん突き付けられた舞台でした。
歌えば歌うほど、演技をすればするほど、
クリアすべきものが見えてきて。
まだまだやれること、たくさん。
フラスキータ、また逢える時を楽しみにしながら
心のどこかに仕舞っておいて。
気持ちもあらたに、次の目標に向かってスタートです!
。・*★。( p'▽')p.*。‘★









3 件のコメント:

  1. 素敵な大成功舞台、お疲れさまでしたね。思い切り好きな事に打ち込んでいる時、それが最高の幸せ!そんな美沙子先生の気持ち、良く解ります。明日の実力派アクターとしての実現を祈ります。その節は有り難うございました。お元気で、また?良夫

    返信削除
    返信
    1. いつも応援ありがとうございます!今回は本当にやってみたかった役なので、稽古から本番まで楽しく取り組ませていただきました!いつか舞台をご覧頂けるように、腕を磨いて精進したいと思います!

      削除

♬ 5年ぶり ♬

気づいたら、もう、6月に。 今年の春は、地道にコツコツ オペラの勉強をしたりしているうちに あっという間に過ぎていってしまったような。 そんな4月5月でしたが 嬉しい嬉しいお話も。 感染症の影響で なかなか訪問することが難しかった 複数の高齢者施設から...